まつば藤城歯科医院

診療内容

当院の診療内容

一般歯科

保険診療を中心に、虫歯や歯槽膿漏の治療や予防、失った歯や噛みあわせをかぶせ物や入れ歯で補う補綴治療を主に行います。治療方針の一つの柱として、人間の本来備えている自然治癒力や免疫力をひきだしながら、歯牙の保存と咬合の安定化を第一に考えた治療をいます。
また、患者様の個性やお考えを大切に、治療に対する説明を大切にしながら治療計画を立案致していきます。

歯周病の治療

九州大学歯学府大学院、歯周疾患制御学分野で博士号を取得。日本歯周病学会の推奨する治療計画をもとに、日本歯周病学会認定医としてEBM(=科学的根拠)に基づいた基本治療を行います。治りが悪い歯に対しては歯周病の手術(Flap operation)を行い原因を除去し、歯槽膿漏にて失った骨を取り戻す事ができる歯に至っては、歯周組織の再生を目的とした増殖因子(骨を誘導する命令物質)としてリグロスを用いた歯周組織再生療法(保険適用)を行います。基本的な歯周治療が終了した後は、現在の咬み合わせを保ち長期に渡り食事を楽しんでいけるようにメインテナンスに力を入れ、個々の状態に最適な管理を行っていきます。

予防歯科

「歯磨きをしていれば虫歯、歯周病にならない」はもう古い。多因子疾患である歯周病と同様に、虫歯はう触の原因となる細菌、糖質の摂取頻度、唾液の性状、フッ化物の存在、歯質の強さ(石灰化度)、口腔清掃状態等の多くの事柄が関与している疾患です。
健康な口腔環境を維持していくために、まずはお口のなかに口腔内正常細菌叢を育む事を目的とします。

お口・歯の健康検査(歯周病菌の検査)/リプレイスメント・セラピー(細菌置換療法)/食育・生活習慣指導・臨床栄養管理/ナノケア/レーザーの応用

口腔外科・内科

口腔外科のイメージ

以下のような症状・疾患の診断・治療を行います。

顎関節症、顎関節脱臼(あごがはずれた)/口腔・舌癌の早期発見/口臭症(口がくさい、ねばねばする)/味覚障害/睡眠時無呼吸症候群(OSAS)/歯根嚢胞/粘膜疾患/小帯異常/唾液腺疾患/上顎洞炎/軽度外傷(顔面、舌、口唇の裂傷、顔や歯の打撲。転んであごや歯をぶつけたり、唇や舌を切った、 歯が抜けたなど。)/歯牙移植(親知らずを大臼歯部へ移植、歯の冷凍保存歯の利用)/親知らずの抜歯/ドライマウス(口腔乾燥症)など、適切なプライマリー・ケアを実践。

小児歯科

ブラッシング指導を中心とした虫歯予防を中心に、歯並び、噛みあわせ、顎、口元の正常な発育を促すように正しい噛み方、飲み込み方、呼吸の仕方を確認させ健康的な顎の骨の発育を妨げる悪い癖を除いて行きます。もし異常が見つかった場合は、成長過程の間にMFT(口腔筋機能療法)を行うことで、きれいな永久歯を正しい位置に崩出させ、健康的なお口の状態に成長していくお助けを致します。
お子様の虫歯の治療はもちろん、お子様の成長・発育を第一に考えたお口の健康管理を行います。

キャッチフレーズは「むし歯ゼロ、歯並びピシッ!」

当院に通院することで、むしばの予防だけでなく、正しい食べ方飲み込み方を覚え、あごの正常な発育を促す事で歯は綺麗に並んでいきます。
つまり「むし歯ゼロ、歯並びピシッ」を目指す事で、大人になってもずっと綺麗な口腔状態を保つことができます。

赤ちゃんから始める、口腔機能育成(お口の正しい成長を助ける)教室

赤ちゃんのお口は、鋭敏なセンサーとして様々な刺激を脳に送り、脳の発育とともに、日々赤ちゃんの体は成長しているのです。

お母さんの母乳を飲み始めたときから、正しく飲むことができなければ、その後お口に悪い癖が身に付きやすく、幼児期の顎の発育や今後の歯並びに悪影響してきます。離乳食一つをとってみても、その食事の与え方や食べさせ方が、三つ子の魂百までというように、赤ちゃんのお口の発達に深く関係しているのです。

そこで、当院ではお母さんのお口のケアだけでなく、生まれて来た赤ちゃんの『お口の正しい成長に関わる』アドバイスや指導を行っています。80歳まで、ずっとおいしく食事をとって、綺麗な歯並びや、健康的な歯周組織を保つためにも、乳幼児期にしっかりとした指導が必要であると考えていますので、お気軽にお子様と一緒に診察にお越しください。

注意:基本平日の午前中で予約診療となります。必ずお子様の受給者証明書をご持参ください。

管理栄養士による 離乳食相談・栄養相談

当生後5か月を超えると、そろそろ離乳食に慣れていく時期が始まりますが、食事や食べることに関してわからない事ばかりで不安に思うお母さん方が多いと思います。
当院では、管理栄養士を中心に、言語聴覚士、歯科衛生士の立場からもお子様の今後の発育に重要となる離乳食相談や、離乳食を終えたお子様の栄養相談を承っておりますのでお気軽にご相談ください。

子育て中のお母さまへ

当院ではベビー・こども対応スタッフを勤務させておりますので、普段お子様の子育てにお忙しくなかなかゆっくりと自分の治療を受けられない方、予防やメインテナンスにお越し頂く時間がない方も、自分のお口のケアを安心して受けられます。 もちろん託児料は無料で、お母さんの近くで保育士又は専属スタッフが面倒をみることも、別室にて託児することも可能です。託児サービスは基本予約制で、9:00~17:00までの業務となります。また、60分以上の予約枠が必要な治療を受けられる際は、託児料を1,000~1,500円頂きますのでご了承ください。

例:60分以上の小手術(手術スタッフ3名+その間、別室で託児スタッフ1名)
スーパーポリリンホワイトニング(60分枠で予約を行い、口に器具を付けて強い光照射を行う。施術スタッフ・アシスタント計2名+その間別室で託児スタッフ1名)

手術や長時間の治療を受けられる患者さまは、可能なかぎりお子様をお預けして来院頂けると助かります。

言語聴覚士による 言葉(ことば)の発声・発音の練習・訓練・リハビリ

言語は「聞く・話す・読む・書く」の様式により成り立っていますが、歯科医院で特に取り組んでいるのが、「話す」ための訓練です。
人が話をする際は、

というような過程を経て相手に伝えられます。
ことばを正確な音で表現するには、唇や舌、下あご、のどなどの器官の動きが大切です。肺から息を出し、喉にある声帯を振動させて音声を作り、舌の形を変えたり、口を動かすことで、思い通りの音を生成して発音します。この音を作る過程を構音といいます。

ことばは理解しているのですが、構音に異常をきたした状態を構音障害と言います。構音障害はコミュニケーションに支障をきたすことも多いため、お子さんの場合は年齢に応じて経過を追っていく必要があります。 当院では予約制となりますが、言語聴覚士による構音訓練・リハビリを行っていますので、お気軽にご相談ください。

審美歯科・ホワイトニング

治療には基本金属を使わないオールセラミック、ジルコニアクラウン、ファイバーポストコア(メタルフリー治療)を用いるため、金属アレルギーでお悩みの方にも安心で、装着後の歯ぐきの黒ずみも起こらないため、より自然な仕上がりを期待できます。また、外観の美しさのみを追求するだけではなく、歯本来の機能や歯の保存を考慮した治療を第一に心がけ、場合によっては矯正治療やホワイトニング、ブリーチング、くすんだ歯ぐきの色抜きを組み合わせた治療を行い、最終的に素敵な笑顔をトータル的に作っていくお助けを致します。また、高齢者には口元の皺の改善を目的としたヒアルロン酸治療と表情筋のマッサージやリハビリを加えたアンチエイジング治療もご提案致します。

インプラント

インプラントのイメージ

日本口腔インプラント学会認定教育施設である九州インプラント研究会100時間講習で学んだ知識を基本とし日本口腔インプラント学会の指針に基づいた正しい治療を行います。おもに義歯(入れ歯)への順応ができなかった患者様に対して、咬合の再構築を目的として手術を行います。安心・安全なインプラント治療を心掛け、術前・術中・術後の適切な管理と、最終的な噛みあわせを考えた治療を行っていきます。

最近のインプラント手術実績

2016年 2017年 2018年 2019年
42本 46本 27本 30本
2020年 2021年 2022年 2023年
34本 43本 61本 60本

累計埋入数:361本
※2015年~2020年:インプラント喪失数(上顎のみ 計5本)
          インプラント生着率:97%

歯の移植

何かしらの理由で歯を失ってしまったところに、親知らずやお口の中で機能していないご自分の歯(埋伏歯も可)を移動して植えることを自家歯牙移植と言います。
歯牙移植は、歯根膜という歯を支えている重要な組織を一緒に移植できるため、歯を支える骨の成長を促し、自然な噛み心地の歯を取り戻すことができます。

歯ならび・噛み合わせ治療

本来の歯の生理学的形態(咬みやすい歯の形)やIdeal arch(理想の並び)に近づけながら治療していきます。緊張を除いた状態で顎を正しい位置に導き噛み合わせを構築していく事は、咀嚼、飲み込み(嚥下)を正常に働かせるだけではなく、舌や顔の筋肉、顎の関節の機能、そして頭から下の筋骨格系のバランスにも関わってくる可能性を秘めており、少なからず体のひずみとも相互に関係してきます。
また、部分的・簡単な歯ならび治療に関してはブラケット矯正に加えて、見た目の美しさを確立する事を目的としたマウスピース矯正やミニインプラントを用いた歯の移動も行っております。歯ならび治療を行うにあたり、歯の表面に治療用のブラケットを着ける事に抵抗感がある方は一度御相談ください。素敵な笑顔をつくるお手伝いをさせて頂きます。

入れ歯

保険適用の義歯に加え、新しい技術や材料を取り入れた自費治療では見た目を考慮したノンクラスプデンチャー(義歯のワイヤーが目立たない義歯)、ぐらつく歯も利用可能なマグネットデンチャー、装着時に違和感の少ない金属床義歯の作製を行っておりますので、入れ歯(義歯)でお困りの方は一度ご相談ください。

歯科用コンビームCT

歯科用コンビームCT装置(三次元的に歯や骨の構造を調べるレントゲン装置)の導入で、より正確な診断が可能になりました。適応症状を満たせば保険内で撮影可能です(3割負担の方で約4,000円)。
治療例 顎関節症治療/上顎洞炎(副鼻腔炎)/上顎洞炎(副鼻腔炎)への応用/根の治療(根管治療、根尖病巣 歯根端切除術)/智歯・埋伏歯の抜歯・歯の移植・インプラント手術

レーザー治療

YAGレーザー

治療法の一つとしてレーザーを用いる事により、器具で触る事の出来ない細部や薬剤が到達できない細深部への消毒作用や細胞活性作用により、従来の切削機器や投薬治療にはない効果を歯科治療に応用できます。

光学式う蝕検出装置

知覚過敏症状の緩和/根尖病巣(根の先にできた感染病巣)の細菌除去/根管治療時の根管の消毒/深い虫歯、保存が難しい歯への応用/虫歯予防/歯周病予防/口内炎治療/顎関節症治療/レーザー光でカリエス(むしば)の状態を数値で管理など

その他の保険外診療(自由診療)

インプラント・矯正治療・審美治療以外にも、保険診療適用外の材料や技術を使用する治療を行っています。保険診療の制限を受けないので、治癒に導くための最適な治療法を選択し、スピーディーに治療を進めることも可能です。当院では、多くの方に良質な医療を低価格で提供していきたいと考え、比較的安価な価格(例:1本3万5000円~)で治療させていただきます。とにかく良質な治療を受けたい方、1本の歯を大切にしたい方など、ぜひご相談ください。

歯科用マイクロスコープ

マイクロスコープとは

マイクロスコープとは

治療をしながら歯を拡大して見ることができる実体顕微鏡のことです。狭くて暗い口腔内は、肉眼で認識して治療するには限界があります。 これを克服した新たな歯科医療機器がマイクロスコープです。

マイクロスコープとは

当院で使用しているのは世界最高水準の光学技術を応用した歯科医院向けのライカの多機能マイクロスコープ!!!
マイクロスコープからはLEDライトが照射されるため、見えづらかった歯の細部まで明るく照らし出してくれます。また、最大20倍にまで拡大して見ることができるため、驚くほど精密な治療を行うことが可能となりました。

ライカのマイクロスコープの利点

訪問歯科診療・有病者歯科

訪問歯科診療のイメージ

通院が困難な方のためにご自宅まで歯科医師や歯科衛生士がお伺いし、訪問歯科診療を行っています。
ご利用、ご相談に関しては、お電話もしくは当院受付までお気軽にお問い合わせください。
また当院では、歯・口腔という領域はもとより、全身(人)という大きな概念をもち様々な全身的な御病気をお持ちの方でも安心して歯科治療を受けられるよう御配慮致しております。歯科・医科麻酔科研修、市民病院口腔外科勤務を経て、有病者に対する全身管理と内科知識を身につけておりますので、患者様一人一人の病態を考慮した治療計画を立案し治療をおこなっていきます。また、必要があれば基本的に患者様のかかりつけの病院の先生と連携をとりあって治療を行っていきますので、些細なことでもお気軽にご相談ください。

お電話でのご相談・ご予約
TEL 0532-21-6333
(訪問歯科診療専用ダイアル)

FAXでのお申し込みはこちら

往診対応曜日・時間

月曜~水曜、金曜(祝祭日を除く)
9:00~15:30

訪問・まつば藤城歯科医院
愛知県豊橋市松葉町3-59

医院概要

診療時間(終日予約制)

診 療 時 間
9:00~12:00


- -
12:00~12:30 × - -
14:00~18:00※1 ※2 - -

当院は終日予約制です。
※1:月火水金はメンテナンスのみ13:30から診療
※2:土曜は17:30最終受付
休診日:日・祝

お電話でのお問い合わせ

0532-53-3535

まつば藤城歯科医院
〒440-0897
愛知県豊橋市松葉町3丁目59番地
TEL:0532-53-3535
[アクセス]
JR豊橋駅 徒歩5分